対格

2014年10月06日

【ロシア語翻訳入門】・「名詞の対格」

皆さん、お久しぶりです!
お元気でしょうか?
ロシア語翻訳入門】担当のクンドゥズです。
宜しくお願いいたします。


今回は、名詞の対格を復習しましょう。

※名詞の対格※
ロシア語では、人間や動物を表す名詞(活動体名詞)と
物や事を表す名詞(不活動体名詞)とがあります。
名詞の対格は動作の直接の対象を表し、「Кого? Что? 」という質問の
答えに用います。

◎ 対格の語尾変化を見てみましょう。(大文字はアクセント位置)


練習もしてみましょう。続きへどうぞ。。。続きを読む

hanaseruonline03 at 16:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月10日

【ロシア語翻訳入門】・「女性名詞の対格」

皆さん、こんにちは。
お元気でしょうか。
今年のバレンタインデーはどうでしたか?

ロシア語翻訳入門】担当のクンドゥズです。
宜しくお願いいたします。

今回は、女性名詞の対格を復習しましょう。


※ 女性名詞の対格 ※

ロシア語で動作の客体を表す名詞の形を対格と言います。
対格は日本語の「~を」にあたり、


練習もしてみましょう。続きへどうぞ。。。続きを読む

hanaseruonline03 at 17:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年08月13日

対格を伴う前置詞・【ロシア語翻訳入門】

皆さん、こんにちは!
お盆休みはどう過ごしましたか?
ロシア語翻訳入門】担当のクンドゥズです。
宜しくお願いします。

今日は対格を伴う前置詞を復習しましょう!

※対格を伴う前置詞 ※
行動の方向を表わす「В、НА、ЧЕРЕЗ」+対格は
「КУДА?」という疑問の答えに用います。

「ЧЕРЕЗ」は、行動の移動を表します。

例:
1、Куда положить продукты?
食べ物はどこに入れますか?

Положи продукты в холодильник.
食べ物は冷蔵庫に入れてください。

2、Куда поставить книгу?
この本はどこに置きますか?

Поставь на полку.
本棚に置いてください。

3.Куда идёт Оля?
オーリャはどこに行っているのか?

Оля идёт на занятие.
オーリャは授業に行っている。


練習もしてみましょう。続きへどうぞ。。。続きを読む

hanaseruonline03 at 01:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年09月08日

対格を伴う前置詞【ロシア語翻訳】

Здравствуйте друзья!
С вами 【ロシア語翻訳】の担当のベガイームです。

今日は対格を伴う前置詞を練習しましょう!


◎行動の方向を表わす「В、НА、ЧЕРЕЗ」+対格は
「куда?」という疑問の答えに用います。

「ЧЕРЕЗ」は、行動の移動を表します。

例:
1、Куда поставить книгу?
この本はどこに置きますか?。

・Постав на полку.
本棚に置いてください。

2、Куда положить молоко?
牛乳はどこに入れますか?

・Положи молоко в холодильник.
牛乳は冷蔵庫に入れてください。

3.Куда спешит Вова?
ヴォーヴァはどこに急いでいるのか?

・Вова спешит на свидание.
・ヴォーヴァは面接に急いでいる。

2、Куда ты положила цветы?
花はどこに置いたのか?

・Я положила цветы на вазу.
私は花を花瓶に入れた。

続きを読む

hanaseruonline03 at 12:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)